ホーム > ホトンくんの冒険
ホトンくんの冒険

サイエンスの最前線にスポットライトを当てる!
光研究のいろいろな現場を、ホトンくんが体当たりでリポート。

Vol.8 「イタリアのマンガに特別出演?!」エピソード2 ホトンくんがイタリアの科学冒険マンガに特別出演!?どんな冒険をしたのかな?

Vol.7 「イタリアのマンガに特別出演?!」エピソード1 ホトンくんがイタリアの科学冒険マンガに特別出演!?どんな冒険をしたのかな?

Vol.6 「浜松科学館みらいーら」篇 「ものづくりのまち」静岡県浜松市。科学とものづくりの関係って!? 「浜松科学館みらいーら」をレポート!

Vol.05 「ひだ宇宙科学館 カミオカラボ」篇 世界最先端の宇宙研究拠点!岐阜県飛騨市神岡町にできた「ひだ宇宙科学館 カミオカラボ」をレポート!

Vol.04 「国立科学博物館 地球館(B3F)」篇 国立科学博物館の常設展のうち地球館の「自然のしくみを探る」を紹介するよ!

Vol.03 「きっづ光科学館ふぉとん」篇 光についての科学館で1日中、遊んで体験!京都府木津川市にある「きっづ光科学館ふぉとん」を紹介します!

Vol.02 GSA(ジオスペースアドベンチャー)篇 岐阜県飛騨市の神岡町で行われたイベント、GSA(ジオスペースアドベンチャー)に参加してきたよ。神岡鉱山の歴史に触れ、最先端のニュートリノ研究施設に潜入だ!

Vol.01「国際光年」記念式典篇 2015年は「国際光年(IYL2015)」。世界中で「光と光のテクノロジー」の大切さを共有して、さらなる発展を目指す取り組みが行われているんだ。僕もさっそく、パリと東京で行われた記念イベントに参加してきたよ!