「光」のこと考えてみよう。
光科学の最前線に潜入!
好奇心を原動力に、サイエンスの最前線を旅するホトンくん。
光研究のいろいろな現場を体当たりレポートします!
ぼくは光技術のガイド役、ホトンくん。浜松ホトニクスの光電子増倍管(ホトマル)から生まれたんだ。すごく弱い光だって見えちゃう目で、光の魅力を探しに行くよ!

「光を学ぶ。」波であって粒でもある!? 光のふしぎ
世界の成り立ちに大きな役割をはたしていると考えられながら、私たちの知らないこともたくさんある「光」。ある時は波のようにふるまい、ある時は粒のようにふるまう。光のふしぎな特性を、学んでいきましょう。
「光を使う。」光のテクノロジー(フォトニクス)の今と未来
私たちはどのように光を利用しているのでしょうか。光のテクノロジー、「フォトニクス」のポイントや、最新の研究でわかってきた光の新しい応用方法への取り組みなどを見てみましょう。
※小学校低学年のみなさんにはむずかしい漢字もありますので、大人の方とごらんになってください。